Information
ヤマハ音楽教室 無料体験教室について
- 2023年度の無料体験教室は終了いたしました。
- 書道教室 展覧会を行いました。
- 水曜日増川講師クラスの展覧会を下記の日程で行いました。
展示会の様子をアップいたしました。
日時:2023年3月17日(土)13:00~19:00
18日(日)12:00~16:00
開催場所:第2高和学院(むらさき橋通り沿いのスペース) - バレエ団公演「ドン・キホーテ」
- 学院講師も出演いたします!ぜひご覧ください。
日時:2023年2月17日(金)18:30
2月18日(土)15:00
2月19日(日)14:30
<全3回公演>
会場:文京シビックホール 大ホール - 橘バレエ教室 クリスマス仮装レッスン
- 皆さん素敵な衣装と笑顔で楽しさが伝わってきます☆
先生方も楽しそうです ♪ - 書初め体験レッスン
- 講師によるお名前のお手本付き!
学校の書初めの宿題を迫力ある、しっかりとした作品に仕上げます。
日程
◎1月5日(木)11:00~12:30 増川講師 第一高和学院(新川バス停側)
◎1月6日(金)11:00~12:30 西垣講師 第二高和学院(三鷹消防署向かい)
各講師募集内容
小学3年生以上、定員8名。費用3,800円(税込)。
当日の持ち物:学校で渡されている見本、書初め用紙、新聞紙、
使い慣れている筆など道具一式(貸出も可能です)
終了しました。 - ピアノの調律を行いました。
- 2022年洋舞フェスティバル
- 2022年洋舞フェスティバルに参加いたしました。
(三鷹市市民文化祭)
日程:2022年11月20日(日)
会場:三鷹市公会堂 光のホール - 高和学院音楽教室 音楽発表会
- 高和学院音楽教室 音楽発表会を下記の日程で行いました。
日程:2022年10月29日(土)
開場:13:00 開演:13:30
会場:三鷹市芸術文化センター 星のホール - 書道教室からのお知らせ
- 第38回高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会に学院生徒が入賞しました。
毛筆の部:特選、大会奨励賞
硬筆の部:大会奨励賞
一生懸命作品に取り組み、とても頑張った結果です。おめでとうございます! - 出演情報
- 学院生徒『日本ジュニアバレエ発表会』が出演いたします。
また、本校へ進み、より専門的にレッスンしている卒業生も出演します。
演目でソリスト、コールド、「くるみ割り人形」第2幕で棒キャンディ、チャイナ、アラブを踊ります。
夏休みの芸術鑑賞にぜひ足をお運びください。 - ヴァイオリン講師の演奏
- 遠井講師演奏のバイオリンの深く、感情豊かな音色をお聞きください♫
- 受賞情報
- 橘バレエ教室生がコンクールで受賞いたしました。
- 書道科水曜日クラスで段・級取得が可能となりました。
- 書道科、水曜日担当の増川講師の稽古において、公益財団法人日本武道館発行の総合誌を利用し、段・級取得が可能となりました。
- 高和学院バレエ教室 講師の就任お知らせ
- 12月より新体制でのレッスンが始まりました。
現役ダンサーの先生、経験豊富の先生となりました。生き生きとしたレッスンをしてまいります。
どうぞよろしくお願い致します。
講師は又吉加奈子講師、阿部千尋講師、関口千絵講師、木村真生(まさき)講師です。講師が牧阿佐美バレエ団公演に出演する際にはぜひご観覧ください。 - 高和学院バレエ勉強会
高和学院バレエ勉強会の様子をアップいたしました。
日程:2021年9月12日(日)
会場:三鷹市公会堂 光のホール- 高和学院バレエ教室 ハロウィンレッスン
Aクラスは素敵なプリンセス達や黒猫ちゃん、B1クラスはプリンセス、ジブリアニメの主人公、可愛い魔女、ミニーちゃんがレッスンをしています。お姉さんになってくると、かっこいい魔女や白猫、ジブリアニメの主人公、アニメのポーズをしたり、講師達も楽しんで仮装しています。
- ピアノ講師CD販売
- 講師が演奏したCDが発売になりました。
- 出演情報
- 橘バレエ教室生が、『新国立劇場バレエ団公演』に出演いたしました。
生徒名:山崎帆乃佳さん
舞台名:新国立劇場バレエ団 「くるみ割り人形」
役名:女の子役、子ねずみ役
会場:新国立劇場オペラハウス
出演日:12月12、13、18、19、20日(全日)
ネットで動画配信しています。素敵なダンサー達、衣装、舞台が細かく見れます!
クリスマスの不思議なストーリーをお家でご覧ください。
ダンサー達のしなやかな動き、リアリティあるねずみの衣装、華やかな衣装、凝った舞台セットをぜひ楽しんでください♪
ネット視聴にはチケット購入が必要です。
チケット販売期間:1月15日(金)15:00~2月14日(日)
料金:980円(税込) 購入後72時間の視聴が可能です。
詳細は下記サイトでご確認ください。
https://www.nntt.jac.go.jp/ballet/nutcracker-stream/index.html - 橘バレエ教室 クリスマス仮装レッスン
- 新型コロナウイルスで楽しい機会が減っている中、仮装でレッスンをしていました。
皆さん素敵な衣装と笑顔で楽しさが伝わってきます☆
先生方も楽しそうです ♪ - 年始のご挨拶
- 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
元気にレッスンをしていきましょう!
新年恒例のふくぶくろをお渡しします。中身は何かな?お楽しみに♪
緊急事態宣言が発出となっておりますが、本年は1月9日土曜からレッスン開始です。
改めまして、レッスンの際には体調の確認、検温、手洗い、マスクの着用を徹底してくださるようお願い申し上げます。 - 書道教室 書初め一日レッスン
- 高和学院書道教室では冬休みに書初め一日レッスンを行います。
第一高和学院 12月26日(土) 10:00~12:00 後2名様
第二高和学院 12月28日(月) 14:00~16:00 後5名様
費用 子供:2,000円 大人:2,500円
どちらも定員10名様 先着順になります。 (12月23日現在)
ご予約お待ちしています。
予約先電話番号0422-44-5209 - 出演情報
- Cクラスの後藤美櫻さんが牧阿佐美バレヱ団12月公演「くるみ割り人形」クララ役で12日(土)に出演します。
皆さんも是非クリスマスの素敵な舞台をご覧ください。
「ライブ配信:12月12日(土) 15:00~」
※ライブ配信にはチケットのご購入が必要となります。
価格:3,000円(税込) ライブ配信の詳細はこちら
♪クララと子供たちのリハーサル映像無料公開♪
本作はクララと子供たちが大勢踊ります。大きな舞台でのお稽古とリハーサルの様子をYouTubeで11月末より配信いたします。
牧阿佐美バレヱ団公式YouTubeチャンネル【Asami Maki Ballet Tokyo】
本配信までにリハーサルの様子を観ると本公演、ライブ配信がますますお楽しみいただけます。
舞台名:牧阿佐美バレエ団公演「くるみ割り人形」
名前:後藤美櫻
役名:クララ役
会場:文京シビックホール 大ホール
開催日:2020年12月12日(土)
開演:15:00 - 橘バレエ教室からのお知らせ
- バレエスタジオに新たに換気扇を取り付け、スタジオ内、学院内の換気がより強力になりました。
- ヤマハ音楽教室からのお知らせ
- 音楽教室専用モデルエレクトーン(型番:ELB-02K)を導入しました!
また、コロナ対策として換気をし、必要時にはビニールカーテンをしレッスン出来ます。 - コンクール受賞情報
- 各コンクールにおいて賞を受賞いたしました。
- 出演情報
- 橘バレエ教室生が、『新国立劇場バレエ団公演』に出演いたしました。
舞台名:新国立劇場バレエ団ロメオとジュリエット
会場名:新国立劇場オペラパレス
生徒名:後藤美櫻
開催日:2019年10月19日(土)、26日(土)、27日(日)
役:子役出演
生徒名:河鰭春奈
開催日:2019年10月20日(日)、24日(木)
役:子役出演 - 橘バレエ教室生限定 動画レッスン
- 全クラス新しい動画を追加いたしました。
- 授業再開のお知らせ
- 平素より高和学院へのご愛顧を賜り誠にありがとうございます。
政府の緊急事態宣言が解除されましたので、6月1日より授業を再開させていただくことになりました。皆様には休校に際しまして、ご協力いただきありがとうございました。
授業の再開にあたり、当学院の感染対策を策定しました。
ご一読くださいますようお願い申し上げます。 - レッスン再開にあたってご協力のお願い
- 緊急事態により休校をしておりましたが、レッスン再開にあたり「新型コロナウィルス」対応として下記の通り感染予防対策を徹底し、実施させていただくこととなりました。
生徒、保護者の皆様におかれましてはご理解とご協力をいただけますよう宜しくお願い申し上げます。
感染予防対策
◎安心してレッスンを受講するために◎
1. 体調の確認
体調不良や咳、熱(37.5度)がある場合はレッスン受講をご遠慮ください。
ご家庭で検温を行っていただき、軽い風邪症状(熱、咳、喉の痛み、鼻水、頭痛、寒気)がある場合は受講できません。ご了承ください。
2. レッスン受講前後の手洗い
洗面所でのハンドソープでの手洗い、受付、その他に設置の除菌スプレーをご利用ください。付き添いの方も同様に手洗い、除菌スプレーでの手指の洗浄、除菌をお願いします。
3. レッスン前後、途中の換気、空気の入れ替え
レッスン前後、途中に室内の換気をいたします。また、レッスン終了後は速やかに退室をお願いします。
バレエ科:
更衣室の換気、空気の入れ替えを行います。
レッスン前後は更衣室の混雑が予想されます。密を避けるため、お着替えはご自宅で行っていただけるようお願い致します。
※換気の時間もレッスンに含みます。
4.マスクの着用
出来るだけマスクの着用をお願いします。
5.咳エチケットのお願い
(1)マスクがないときには、ティッシュやハンカチで口や鼻を覆う
・マスクがなくて咳やくしゃみが出そうになった場合は、ハンカチ、ティッシュ、タオル等で口を覆う。
(2)とっさの時は、袖で口や鼻を覆う。
・マスクやティッシュ、ハンカチが使えない時は、長袖や上着の内側で口や鼻を覆う。
飛沫感染による感染症が流行することを最小限に食い止めるために、咳エチケットの実施をお願いします。マスクをしていない時に手のひらや、ハンカチ、ティッシュ等で咳やくしゃみを受け止めた場合はすぐに手を洗いましょう。
6.タオルの持参
レッスン前後に手を洗う際にはタオルの貸し借りはせず、ご自身のタオルをご利用ください。
7. 共有スペースの利用・滞在は必要最小限にとどめてください。
密を避けるため、待合スペースの本、漫画雑誌は当分の間置きません。
8. ゴミ、使用済みマスク等は各自お持ち帰りください。
※感染者と14日間以内に接触があった場合は、受付までお知らせください。
その際のお名前は個人情報保護の観点から、公開は致しません。
また、厚生労働省発表の資料(抜粋)も、併せてお読みくださるようお願い致します。
厚生労働省より
クラスター(集団)の発生のリスクを下げるための3つの原則
1.換気を励行する:
窓のある環境では、可能であれば 2 方向の窓を同時に開け、換気を励行します。ただ、どの程度の換気が十分であるかの確立したエビデンスはまだ十分にありません。
2.人の密度を下げる:
人が多く集まる場合には、会場の広さを確保し、お互いの距離を1-2 メートル程度あけるなどして、人の密度を減らす。
3.近距離での会話や発声、高唱を避ける:
周囲の人が近距離で発声するような場を避けてください。やむを得ず近距離での会話が必要な場合には、自分から飛沫を飛ばさないよう、咳エチケット の要領でマスクを装着するかします。 これらに加えて、こまめな手指衛生と咳エチケットの徹底、共用品を使わないことや使う場合の 充分な消毒は、感染予防の観点から強く推奨されます。
参考)厚生労働省HP 3月9日掲載 新型コロナウイルス感染症対策専門家会議
「新型コロナウイルス感染症のクラスター(集団)発生のリスクが高い 日常生活における場面についての考え方」 - 学院長 高麗和夫からのメッセージ
- このところの新型コロナウィルス感染拡大のため、日本はおろか世界中の国々でも大変な事態となっておりますが、当学院の生徒様及び保護者の方々にはいかがお過ごしでしょうか。
当学院も休業要請に従い、スタジオや教室等がガランとしていて大変淋しい思いをしており、残念に思っています。
一日も早くこの事態が終息して、また皆様方と笑顔で元気にお会いできることを心から願っております。 - ヤマハ音楽教室 クリスマスパーティー2019
- ヤマハ音楽教室クリスマスパーティーの様子を追加しました。
日程:2019年12月22日(日) 午後
会場:三鷹中央防災公園・元気創造プラザ、生涯学習センター4階ホール
〒181-0004 東京都三鷹市新川六丁目37-1 - 高和学院バレエ発表会様子
- 2019年7月14日に行いましたバレエ発表会の様子をアップしました。
動画を追加しました。 - 書道展のお知らせ
- 書道展の様子をアップしました。
期間:2019年12月8日(日)~14日(土)
場所:第2高和学院
2018年度の様子はこちら - 出演情報
- 橘バレエ教室生が『武蔵野シティバレエ定期公演』に出演いたしました。
舞台名:第33回武蔵野シティバレエ定期公演「コッペリア」
会場:武蔵野市民文化会館 大ホール
開催日:2019年11月17日
開場:14:30 開演:15:00 - ヤマハ音楽教室 ハロウィンパーティー2019
- ヤマハ音楽教室ハロウィンパーティーを行いました。
- 高和学院バレエ発表会 照明合わせの様子
- 2019年7月14日に行われたバレエ発表会の照明合わせです。本番さながらに一生懸命練習していました。
- ヤマハエレクトーンフェスティバル 2019
- 学院の生徒の皆さんが一生懸命練習を頑張った成果を披露し、金賞を受賞しました!
New 動画を追加しました。 - ピアノ講師活動情報
- ピアノ講師、菊地智子講師が9月29日日曜日、青山アイビーホールグローリーチャペルで演奏されました。
- 高和学院音楽教室発表会
- 高和学院音楽教室の発表会を下記の日程で行いました。
日程:2019年9月23日(月・祝)
会場:三鷹市芸術文化センター 星のホール
開場:13:30 開演:14:00 - 高和学院バレエ発表会 ゲスト先生が決定しました!
- 高和学院バレエ発表会情報
- バレエ発表会を以下の日時で行いました。
日程:2019年7月14日(日) 開場:15:00 開演:15:30
会場:武蔵野市民文化会館 大ホール 入場無料
- 出演情報
- 橘バレエ教室生が、『新国立劇場バレエ団公演』に出演いたしました。
名前:河鰭春奈・後藤美櫻・浪崎杏樹・山崎日南子
舞台名:新国立劇場バレエ団「シンデレラ」
会場:新国立劇場オペラパレス
開催日:2019年4月27、28、29日、5月3、4、5日
橘バレエ教室生が、『牧阿佐美バレエ団公演』に出演いたしました。
名前:河鰭春奈・後藤美櫻・浪崎杏樹
舞台名:牧阿佐美バレエ団 NHKバレエの饗宴「ドン・キホーテ」第3幕より
会場:NHKホール
開催日:2019年4月6日
橘バレエ教室生が、『牧阿佐美バレエ団公演』に出演いたしました。
名前:河鰭春奈・後藤美櫻・浪崎杏樹
舞台名:牧阿佐美バレエ団プリンシパル・ガラ2019「ドン・キホーテ」第3幕より
会場:文京シビックホール、大ホール
開催日:2019年3月16、17日 - カンツォーネ シャンソン 抒情歌について
- シャンソン、カンツォーネがどう言う物かをユーチューブでご紹介いたします。
- 出演情報
- 橘バレエ教室生が『新国立劇場バレエ団公演』に出演いたしました。
名前:浪崎杏樹
舞台名:新国立バレエ団 ニューイヤー・バレエ(ペトルーシュカ)
役名:女の子役
会場:新国立劇場オペラパレス
開催日:1月12日~14日(出演日1月12・14日) - 出演情報
- 橘バレエ教室生が『新国立劇場バレエ団公演』に出演いたしました。
名前:高橋爽帆、望月紗栞、山崎日南子、後藤美櫻
舞台名:新国立劇場バレエ団「くるみ割り人形」
役名:女の子、子ねずみ
会場:新国立劇場オペラパレス
開催日:12月16日、18日、21-24日 - 出演情報
- 橘バレエ教室生が『牧阿佐美バレエ団公演』に出演いたしました。
名前:伊藤環 役名:ボンボン役 出演日:12月16日
名前:河鰭春奈・浪崎杏樹 役名:女の子役 出演日:12月15日
会場:文京シビックホール
開催日:12月15日、16日 - ヤマハエレクトーンフェスティバル 2018 東京地区ファイナル
- ヤマハエレクトーンフェスティバル 2018 東京地区ファイナルの様子をアップいたしました。
開催日:2018年12月8日
会場:よみうりホール - 年末年始のお知らせ
- 2018年12月29日(金)~2019年1月7日(月)まで冬季休みになります。
※新年には高和学院恒例の<ミニ福袋>のプレゼントを用意しております。 - ヤマハ音楽教室 ハロウィンパーティー2018
- ヤマハ音楽教室ハロウィンパーティーを行いました。
- ヤマハエレクトーンフェスティバル 2018
- 9月16日のフリースタイル部門では学院の生徒さんが混じっているグループが金賞を受賞し、9月17日のコンテスト部門では銅賞を受賞しました。
- 近況報告
- 小笠原 祥真君はチェコスロバキアの「National Theatre Bruno (Ballet NdB)ブルノ国立歌劇場バレエ団」に2018年8月より入団しました。
- 受賞情報
- 橘バレエ教室生が『第7回エヴァ・エフドキモワ記念エデュケーショナル バレエコンペティション・プレパラトリー 』で受賞いたしました。
- 出演情報
- 橘バレエ教室生が『第44回日本ジュニアバレエ公演』に出演いたします。
名前:
山井美怜・伊藤環・高橋爽帆・長渡もか
望月紗栞・山崎日南子・後藤美櫻・浪崎杏樹
日時 2018年8月12日(日)
場所 文京シビックホール 大ホール - 出演情報
- 橘バレエ教室生が、『新国立劇場バレエ団公演』に出演いたします。
名前:望月紗栞
舞台名:新国立劇場バレエ団子供のためのバレエ劇場「シンデレラ」
役名:お小姓・ネズミ
日時:2018年7月21・22・23・24
会場:新国立劇場オペラハウス - ヤマハ音楽教室発表会 2018
- ヤマハ音楽教室発表会の様子をアップいたしました。
- 出演情報
- 橘バレエ教室生が『新国立劇場バレエ団公演』に出演いたします。
名前:山崎日南子
舞台名:新国立劇場バレエ団「眠れる森の美女」
役名:お小姓役
会場:新国立劇場オペラハウス
日時:2018年6月9日、10日、16日、17日 - 受賞情報
- 橘バレエ教室生が『第11回スリーピングビューティ全日本バレエコンクール』で受賞いたしました。
- 受賞情報
- 橘バレエ教室生が『第3回NBAジュニアバレエコンクール』で受賞いたしました。
- 受賞情報
- 橘バレエ教室生が『第6回ジャパンダンスコンペティション』で受賞いたしました。
- 受賞情報
- 橘バレエ教室生が『Japan Ballet Competition 東京2018』で受賞いたしました。
- 受賞情報
- 橘バレエ教室生が『第7回全国バレエコンクールin八王子』で受賞いたしました。
- 受賞情報
- 橘バレエ教室生が『NEW GENERATION バレエコンクール2018』で受賞いたしました。
- ヴァイオリン教室
- 体験用バイオリンございます。 お気軽にご体験ください。
- ヤマハ音楽教室 土曜日クラスについて
-
ヤマハ音楽教室では土曜日クラス開講予定です。
土曜日クラス 14:30~
対象年齢 平成24年4月2日~平成26年4月1日までに生まれた方
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
TEL 0422-44-5209 メールでのお問い合せはこちら - 出演情報
- 橘バレエ教室生が牧阿佐美バレエ団公演に出演いたしました。
舞台名:牧阿佐美バレエ団「ドン・キホーテ」
出演日:2018年3月3日、4日
会場:文京シビックホール
出演者:長渡 もか
役名:キューピッド - 2017年洋舞フェスティバル
- 2017年洋舞フェスティバルの様子をアップいたしました。
日程:2017年11月19日(日)
会場:三鷹市公会堂 光のホール(入場無料) - コンサート開催情報
- 高和学院ピアノ科の講師 菊地智子先生が恩師の為に企画構成するコンサートを開催いたします。
- 出演情報
- 橘バレエ教室生が新国立劇場バレエ団公演に出演いたしました。
舞台名:新国立劇場バレエ団「シンデレラ」
出演日:2017年12月16、17、20、22、23、24日
会場:新国立劇場オペラパレス
出演者:高橋 爽帆 雪馬車の小姓役 - 出演情報
- 橘バレエ教室生が、『牧阿佐美バレエ団公演』に出演いたしました。
舞台名:牧阿佐美バレエ団「くるみ割り人形」
出演日:2017年12月16日14:00/18:30、17日14:00
会場:文京シビックホール
出演者スケジュールはこちらからで確認ください。 - ヤマハ音楽教室 エレクトーンフェスティバル2017 山野楽器大会
- フリースタイル部門、アンサンブルコンテスト部門に出場。
フリースタイル部門では、金賞を受賞
2017/12/9よみうりホールにて行われる地区大会へ選出します。 - 出演情報
- 橘バレエ教室生が新国立劇場バレエ団公演に出演いたしました。
舞台名:新国立劇場バレエ団「くるみ割り人形」
出演日:2017年10月28、29、31、11月3、4、5
会場:新国立劇場オペラパレス
出演者:女の子と子ねずみ役(2名共全日) 望月紗栞・高橋爽帆 - 受賞情報
- 橘バレエ教室生がコンクールで受賞いたしました。
- 出演情報
- 橘バレエ教室生がAMスチューデンツ公演に出演いたしました。
- 出演情報
- 橘バレエ教室生が武蔵野シティバレエ公演に出演いたします。
- 出演情報
- 橘バレエ教室生が日本ジュニアバレエ公演に出演いたしました。
- 高和学院 合同発表会
高和学院 合同発表会を下記の日程で行いました。
【日 時】
2017年6月3日(土)16:30開場 17:00開演
第1部フラダンス科
第2部ピアノ・ヴァイオリン科
【会 場】
三鷹市芸術文化センター(星のホール)
入場無料 どなたでもおさそい下さい。
ピアノ教室講師の演奏はこちら
ヴァイオリン教室講師の演奏はこちら- 高和学院バレエ発表会情報
バレエ発表会を以下の日時で行いました。
日程:2017年6月25日(日)
会場:武蔵野市民文化会館
ゲスト
牧阿佐美バレエ団より、ラグワスレン・オトゴンニャム、元吉 優哉
東京バレエ団より、森田 雅順、柄本 弾
リハ、当日の様子はこちら- 近況報告
- ノルウェー留学中の小笠原 祥真君から近況報告が届きました。
- 出演情報
- 都立西高等学校管弦楽部 第36回定期演奏会に、バイオリン科生徒が参加しています。
- 出演情報
- 橘バレエ教室生が牧阿佐美バレエ塾発表会に出演いたしました。
- ヤマハ音楽教室イベント
- ヤマハ音楽教室 クリスマス会2016の様子をアップいたしました。
- 受賞情報
- 橘バレエ教室生が『第11回エヴァ・エフドキモワ記念 エデュケーショナル バレエコンペティション』で受賞いたしました。
- 受賞情報
- 橘バレエ教室生がコンクールで受賞いたしました。
- 出演情報
- 橘バレエ教室生が牧阿佐美バレエ団公演、新国立劇場バレエ団公演に出演いたしました。
- 高和学院バレエ発表会情報
- 2016年洋舞フェスティバルに参加いたしました。(三鷹市市民文化祭)
日程:11月6日(日)
会場:三鷹市公会堂 光のホール(入場無料) - ヤマノジュニアピアノフェスティバルに参加いたしました。
- ヤマノ楽器主宰のピアノコンクールYJPF(ヤマノジュニアピアノフェスティバル)に参加いたしました。
- ヤマハ音楽教室と高和学院バレエ教室コラボ企画
エレクトーンフェスティバル2016にて、ヤマハ音楽教室生が演奏し高和学院バレエ教室生が演技するコラボレーション企画の様子をアップいたしました。
日程 9月24日(土)
会場 ヤクルトホール
(港区東新橋1-1-19 ヤクルト本社ビル)- 受賞情報
- 橘バレエ教室生がコンクールで受賞いたしました。
- 舞台出演情報
- 橘バレエ教室生が日本ジュニアバレエ公演に出演いたしました。
- 高和学院バレエ発表会情報
- バレエ発表会を以下の日時に行います。
日程:2017年6月25日(日)
会場:武蔵野市民文化会館 - 授業料改定のお知らせ
- 橘バレエ教室では、2016年7月より授業料改定を御願いする事になりました。
- 祝賀会に参加いたしました。
- 牧阿佐美バレエ団 創立60周年記念の祝賀会に参加いたしました。
- 高和学院音楽教室発表会情報
- 高和学院音楽教室発表会を下記の日程で行います。
日程:2016年7月31日(日)
会場:三鷹市芸術文化センター 星のホール - 橘バレエ教室
- 2015年6月7日(土)に行いました高和学院バレエ発表会の様子をアップしました。
- 受賞情報
- 橘バレエ教室生が各コンクールで受賞いたしました。
- 出演情報
- 橘バレエ教室生がAMスチューデンツ公演に出演いたしました。
- 橘バレエ教室からのお知らせ
- バレエ専用の床「サブフロアーシステム」に改装いたしました。
床はもちろん天井は高くバレエに最適なスタジオでレッスンを受けられます。 - 受賞情報
- 小笠原 祥真君が第48回埼玉全国舞踊コンクール クラシックバレエ ジュニア部でテレビ埼玉賞を受賞いたしました。
- 高和学院バレエ発表会情報
バレエ発表会を以下の日時に行いました。
日程:2015年6月7日(日)
会場:武蔵野市民文化会館
賛助出演情報
菊地 研、京當 侑一籠先生が出演決定!!
出演者への贈り物は、勝手ながら辞退させていただきます。
お気軽に足をお運びいただき、舞台をお楽しみください。- 「書道教室」第1校舎での開講について
- 2015年7月8日より第1校舎において水曜日に開講いたします。
現在第2校舎で受講されている生徒さんも移動が可能です。お気軽にお問い合わせください。
第1校舎・・・吉祥寺通りに近く、1小に近い
第2校舎・・・むらさき橋通り沿い、6小、南浦小に近い
TEL 0422-44-5209 メールでのお問い合せはこちら - ヤマハ音楽教室について
- ヤマハ幼児科体験はありませんが、随時見学して宜しければ入会できます。
参加ご希望の方は予約電話御願いします。
TEL 0422-44-5209 - 第2校舎完成のお知らせ
- 建て替えを行っておりました、第2校舎が完成いたしました。
7月より第2校舎でレッスンを始めることになりました。
また、完成記念として在校生・新入会者にすてきなプレゼントがあります。 - 高和学院バレエ発表会情報
- 三鷹市市民文化祭に参加いたします。
日程:2014年11月24日(月・祝)
会場:三鷹市公会堂 光のホール - 出演情報
- ヤマハ音楽教室ソロ発表会、ジュニアオリジナルコンサート、ジュニアピアノフェスティバル2013に教室生が出演いたしました。
- 大人書道教室のご案内
- 高和学院書道教室では一般成人クラスを開講しております。
硬筆のみ、毛筆のみ、硬筆・毛筆両方 いずれも選んで受講できます。
TEL 0422-44-5209 メールでのお問い合せはこちら - 橘バレエ教室
- 2013年6月8日(土)に行いました高和学院バレエ発表会の様子をアップしました。
- 高和学院バレエ発表会情報
2013年6月8日(土) 武蔵野市文化会館で高和学院バレエ発表会を行いました。
プログラムはこちら(PDFファイル)- ヤマハ音楽教室発表会情報
- ヤマハ音楽教室発表会を下記の日程で行いました。
日程:2013年4月6日(土)7日(日)
会場:小金井市民交流センター 小金井市本町6-14-45 - 受賞情報
- ヤマノジュニアピアノフェスティバルにて教室生が奨励賞を受賞いたしました。
- 出演情報
- エレクトーンステージに教室生が出演いたしました。
- 出展情報
- 第59回三鷹市市民文化祭の書道展に書道教室生の作品を出展いたしました。
- 出演情報
- 橘バレエ教室の講師と教室生が武蔵野シティバレエ公演に出演いたします。
- コンクール情報
- 橘バレエ教室生が、第1回全国バレエコンクールin八王子で第5位の成績をおさめました。
- 耐震工事が終了いたしました。
- ご迷惑をお掛けしておりました耐震工事が無事終了いたしました。ご協力ありがとうございました。
- 橘バレエ教室出演情報
- 橘バレエ教室の講師、卒業生が牧阿佐美バレエ団「ロメオとジュリエット」に出演しました。
- 橘バレエ教室出演情報
- 橘バレエ教室生が、日本ジュニアバレエに出演いたします。
- コンサート出演情報
- ヴァイオリン教室講師がコンサートに出演いたしました。
- 橘バレエ教室出演情報
- 橘バレエ教室の講師、卒業生が牧阿佐美バレエ団「ノートルダム・ド・パリ」に出演しました。
- ジュニアオリジナルコンサートに出演しました。
- 山野楽器セレクション ジュニアオリジナルコンサートに、当学院生が出演しました。
- 出演情報
- 橘バレエ教室生が日本ジュニアバレエ公演に出演しました。
- 大人ピアノ教室について
- 高和学院では、大人を対象としたピアノ教室を土曜日に開講しています。
教員免許、保育士などの資格取得の為のピアノコースもあります。 - 書道教室 成人クラス 時間変更のお知らせ
- 2011年6月より第1、第2、第3月曜日(月3回)13:30~15:30になりました。
- 出版情報
- ボイストレーニングアカデミー講師 高麗道子の本が発売になりました!
- 大人バレエ教室開講のお知らせ
- バレエを習うのが全く初めての方が対象のクラスです。(チケット制有り)
二酸化炭素濃度測定器を設置しました。
空気清浄機設置しました。
各教室に新しく空気清浄機を設置しました。
新型コロナウイルス感染予防対策としてバレエスタジオ、ピアノ科教室、ヤマハ幼児科教室、待合スペースに設置しています。
空気清浄機設置しました。
各教室に新しく空気清浄機を設置しました。
新型コロナウイルス感染予防対策としてバレエスタジオ、ピアノ科教室、ヤマハ幼児科教室、待合スペースに設置しています。